住民票の除票(除かれた住民票)の写しを交付してもらいたいのですが。 |
14年11月17日 |
○住民票が除票(住民票の世帯全員が転出や死亡によりいなくなった状態)になっても,除票となった日から5... |
住民票はどこでもらえますか? |
14年11月17日 |
住所地(住民登録地)が高知市の方は中央窓口センターまたは各地域窓口センターへ,高知市以外の方は住所地... |
住民票を交付してほしいのですが(住民票の写しの交付)。 |
14年11月17日 |
中央窓口センター及び各地域窓口センターで交付しています。請求方法等の詳細は,住民票の写し・住民票記載... |
住所・氏名などが住民票と同じ内容であることの証明が必要なのですが(住民票記載事項証明)。 |
14年04月01日 |
○住民票とは別に,住民票の内容を証明するものとして,「住民票記載事項証明書」という書類があります。こ... |
住所を他の人に知られないようにしてほしいのですが,できますか。 |
15年09月24日 |
生命や身体に危害を及ぼすような暴力の被害者の場合は,加害者に住所を知られないようにする為の支援措置が... |
住民票コード・マイナンバーの記載のある住民票の写しを発行してもらいたいのですが。 |
17年04月14日 |
住民票コード・マイナンバーの記載のある住民票を請求することを窓口でお伝えください。
本人または同一世... |
住民票の写しを郵送してもらいたいのですが。 |
16年07月10日 |
住民票を郵送により請求できます。送付先は原則として請求者の住所登録地になります。住民票は住所登録地の... |
本籍地がわからない場合,調べる方法はありますか。 |
14年12月24日 |
ご本人と同一世帯の方の本籍地を調べたいときは,本籍地の記載された住民票を取得すると確認出来ますが,住... |
住民票が市外にある場合,高知市で住民票の交付はできますか(住民票の写しの広域交付)。 |
18年03月30日 |
請求は,本人又は同一世帯員に限られます。(同一世帯員以外の代理人による請求はできません。)
なお,... |
自分の住所の正式な表示を知りたいのですが。 |
14年03月25日 |
住民票の内容は口頭でお答えできません。
住民票を請求いただいて記載内容をご確認ください。
|