A.ご回答内容
消防職員採用試験の受験資格には,年齢制限を設けており,その年齢は上級職と初級職で異なります。
上級職の受験資格(年齢制限)は
・ 年齢が22歳から28歳まで
・ 22歳未満で学校教育法による4年制大学を卒業した人又は採用試験を実施する年度末までに卒業見込みの人となります。
一方,初級職の受験資格(年齢制限)は
・ 年齢が18歳から21歳まで(学校教育法による4年制大学を卒業した人又は採用試験を実施する年度末までに卒業見込みの人は除く)となります。
また,採用状況によっては28歳までの救急救命士の国家資格を持っている方又は取得見込みの方を対象とした試験を実施する年度もあります。
※年齢については,すべて「採用試験を実施する年度に到達する年齢」となっていますので注意してください。