キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.マイナンバーカード(個人番号カード)の電子証明書のパスワードがロックされた場合は,どのようにすればよいですか。

A.ご回答内容

窓口センターでパスワードのロック解除の届出が必要です。

●申請者
原則本人

●必要なもの
・お持ちのマイナンバーカード
・お持ちのマイナンバーカードの暗証番号
・運転免許証や健康保険証等の本人確認書類を1点

●受付場所   
中央窓口センター(市役所本庁舎1階のマイナンバーカード窓口)・市内9か所の地域の窓口センター(塚ノ原・三里・高須・朝倉・一宮・瀬戸・土佐山・鏡・春野)

●受付時間
・中央窓口センターは、平日8時30分から17時15分までと第2日曜日・第4土曜日8時30分~12時まで。
※令和7年8月10日はよさこい祭りの影響により令和7年8月3日に変更します。
・三里、春野、土佐山、鏡窓口センターは、平日8時30分から17時15分まで。
・塚ノ原・高須・朝倉・一宮・瀬戸窓口センターは、平日10時から18時45分まで。
・イオンモール高知内郵便局は平日10時~16時まで。事前予約が必要です。希望日の2営業日前までに予約専用コールセンター(088-855-3362)へお電話ください。
※各種手続きが集中する3月中旬~4月中旬の間は,各地域の窓口センターでの混雑を避けるため,中央窓口センターでのみ受け付けます。

●かかる時間
通常,15分から20分ほどかかります。

属性情報

ライフステージ
カテゴリ
住民票・戸籍・印鑑証明 / 電子証明
更新日
2025年05月21日 (水)