キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.市・県民税と所得税は、ともに所得に対して課税されると聞きましたが、両者にはどのような違いがあるのですか。

A.ご回答内容

市県民税と所得税の主な違いは,次のとおりです。
・市県民税は,前年の所得に課税されますが,所得税は,今年の所得に課税されます。
・税率は,市県民税は一律10%ですが,所得税は所得額に応じて5%~45%の7段階に設定されています。
・扶養控除,生命保険料控除などの控除額が異なります。
・給与所得者の場合の納付方法は,市県民税は,毎年6月~翌年5月までの給料から差し引かれますが,所得税は毎年1月~12月までの給料と、ボーナスから差し引かれます。

属性情報

ライフステージ
カテゴリ
税金 / 市・県民税
更新日
2025年01月31日 (金)