A.ご回答内容
帯状疱疹ワクチンには2種類あり,(1)(2)のいずれかによって異なります。
(1) 生ワクチン「ビケン」(阪大微研):3,000円/回
※ 接種回数:1回
※ 病気や治療により,免疫の低下している方は接種不可
(2) 組換えワクチン「シングリックス」(GSK 社):7,000円/回
※ 接種回数:2回(2回目は1回目から原則2か月後に接種し,遅くとも6か月後までに接種するのが望ましい。)
※ 対象となる期間を過ぎると任意接種(全額自費)となりますので,ご注意ください。
※ 組換えワクチンの2回目を同年度中に接種できなかった場合は,全額自費となりますので,お早めの接種をお願いいたします。
生活保護又は中国残留邦人等支援給付を受給している方は証明書の提出で全額免除になります。証明書の交付は,第一・第二福祉課,福祉管理課へ。
※ 高知市福祉事務所以外から受給中の方は申請手続きが必要なため地域保健課までお問い合わせください。 【問合せ先】地域保健課 予防接種・感染症対策室 直通電話 088-821-6514
第一・第二福祉課 電話 088-823-9442,福祉管理課 電話 088-823-9444