A.ご回答内容
アスベスト(石綿)により健康被害にあわれた方には,次の2つの支援制度があります。
●労働者災害補償保険制度(労災保険制度)
石綿曝露(ばくろ)作業に従事する(した)労働者が肺がんや中皮腫等を発症した場合,労働基準監督署長から認定を受ければ労災補償を受けられます。
また,一定の所見があるか石綿を取り扱った一定の作業歴があり健康管理手帳を持つ退職労働者は,半年ごとに無料で健康診断を受けられます。
詳細は,下記にお問い合わせください。
・高知労働局 労働基準部 労災補償課 電話 088-885-6025
●石綿健康被害救済制度
労災補償の対象とならない健康被害者等の救済制度です。
「石綿(アスベスト)による中皮腫や肺がん等を発症している方」や「これらの病気により平成18年3月26日以前に亡くなった方の遺族」等で,独立行政法人環境再生保全機構から認定を受ければ医療費等が給付されるといった救済制度があります。
詳細は,下記にお問い合わせください。
・高知市保健所地域保健課 予防接種・感染症対策室 電話 088-821-6514 (受付時間は,月曜~金曜の午前8時30分~12時,午後1時~5時15分,祝日,年末年始は除く)
・独立行政法人 環境再生保全機構 電話 フリーダイヤル 0120-389-931 (受付時間は,月曜~金曜の午前9時30分~午後5時30分,祝日,年末年始は除く)