A.ご回答内容
ノロウイルスの感染経路はほとんどが経口感染で,二枚貝類による食中毒のほか,便やおう吐物から排出されたウイルスが人の手指や食品などを経て口に入ったり,乾燥した便やおう吐物の飛沫が空気中に舞い上がって経口感染することもあります。
〈ノロウイルスへの感染予防対策〉
●手洗いの励行が基本となります。トイレの後,調理の前,食事の前,オムツを換える前後は忘れずに石鹸を使って手を洗いましょう。また,タオルは共用しないようにしましょう。
●便やおう吐物は感染源と考え,手袋とマスクをつけて処理をしましょう。
●汚染されたトイレや床,ドアノブなどは塩素系漂白剤で消毒しましょう。
●食品の調理の際は十分に加熱しましょう。
より詳しいことにつきましては,厚生労働省ホームページ「ノロウイルスに関するQ&A」をご覧になってください。