キーワードでさがす

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

FAQ検索結果:

カテゴリ:防災・安全 > 防災

42  |  あなたの検索履歴はありません

質問内容 アクセス数
Q.防災行政無線屋外スピーカーからの,定時のチャイムや放送が鳴らないのですが,どうしたらいいですか。 1,179
Q.出初式について 1,095
Q.防災行政無線がうるさいので,なんとかしてほしい。 797
Q.台風の時に使う土嚢袋がほしいのですが… 740
Q.防災行政無線が聞こえなかった。なんとか改善してほしい。 718
Q.高知市には女性消防士はいるのですか 692
Q.罹災(被災)証明を発行してほしいのですが。 607
Q.災害時に活用できる井戸の改修をしたいのですが,補助金はありませんか。 593
Q.タンスや食器棚の転倒防止対策をしたいのですが,高齢のため自分では器具の取付けができません。どうすればいいですか。 591
Q.災害時の対応窓口はどこですか 499
Q.防災行政無線が聞こえなかった。内容を教えて欲しい。 497
Q.地震発生のときはどのような行動をとればいいのか 471
Q.自主防災組織・町内会などで防災訓練を実施したいのですが手続きはどうすればいいですか? 448
Q.避難したい時は,どこに連絡すればいいんですか? 440
Q.今まで聞こえていた防災行政無線が聞こえなくなった。 433
Q.防災行政無線戸別受信機が鳴らなくなった(雑音がひどくなった)のですが,どうしたらいいですか。 265
Q.避難支援等実施者にはどのような義務や責任が発生しますか? 256
Q.防災行政無線戸別受信機設置の申込方法を教えてください。 236
Q.「避難行動要支援者」とはどのような方ですか。 170
Q.高知市内各所の土地の高さが知りたい 165
   1 2 3     1 ~ 20 件目を表示